現在、認定、准認定ファンドレイザーは全国で約1200名おられます。それに対しNPO/NGO等の非営利団体の活動現場では日々ファンドレイジングにご苦労されています。

また、ファンドレイジングのイベント会場でアンケートをとったところ約60%の方(ファンドレイザーの方たち)は、「ファンドレイジングを必要としている団体との出会いの場があれば、是非参加したい」と回答されています。
ファンドレイジング・マッチングセンターでは、この点に注目し、美味しい空気を吸いハイキングしながら、非営利団体とファンドレイザーの方の出会いの場を設けるプログラムを開催致します。ご関心のある方、是非ご参加ください。

◆日時と集合場所
  2018年5月20日(日) 雨天の場合は中止
  ☆大阪・京阪電車 私市(きさいち)駅前 10:30集合  ☆JR学研都市線 津田駅 17:00頃解散
      ・https://www.keihan.co.jp/traffic/station/stationinfo/210.html
   ※雨天の場合の22日も参加できるようにしておいてください。

◆ハイキングコース
  私市駅?くろんど園地?交野山(こうやさん:標高341メートル)~国見山~津田駅(行程:約10キロ)
  ・https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showmap.php?did=876426&mode=yahoo

◆マッチング・ミーティング(出会いのプログラム)
  ①スタート地点では、全員で簡単な自己紹介をして頂きます。
  ②野山を歩きながらペアになって頂き、バズセッションをして頂きます。
  ③休憩ポイントごとに時間をとって、ペアで詳しい自己紹介や自団体の課題・要望表明をして頂きます。
  ④昼食時は意見交換したい相手と自由に交流して頂きます。(お弁当持参願います)
  ⑤終着地点ではマッチング相手を決定して頂きます。  
   ※事前に各自でPRポイントペーパーを制作し持参して頂きます。

◆定員  A)非営利団体の方:5名
     B)非営利団体のファンドレイジングにお手伝いしたいという意思のある方:5名
       ※資格の有無を問いません。        

◆参加費 3000円/1人

◆主催  ファンドレイジング・マッチングセンター     

◆申し込み先
  種別の選択(A:非営利団体の方 B:ファンドレイザーの方)と、ご所属とお名前・住所・電話番号・年齢・性別を以下までメールでお送りください。
  ファンドレイジング・マッチングセンター事務局(代表理事兼事務局長:菊地)
  E-mail takekikuchi@yahoo.co.jp  TEL  090-4287-4977

※参加者には事前に補足事項をご連絡致します。

〇ファンドレイジング・マッチングセンターとは
https://peraichi.com/landing_pages/view/fundraisingmatchingmc

ファンドレイジングを必要とする非営利団体とファンドレイザーをつなぐことを目的、2017年に発足した団体です。
大阪市東淀川区に事務所を置いています。
 代表理事兼事務局長:菊地健(ソシオ・プロダクツ代表):大阪在住
 ・http://sociopro.wp.xdomain.jp/
 副代表理事兼事務局:やまもとまゆみ(NPO法人発達障害児LOF教育センター代表理事):大阪在住
 ・https://www.lofkyoiku-center.com/
 副代表理事兼事務局:多賀俊二(草の根金融研究所「くさのーね」代表):東京在住
 ・http://tagashunji.net/