NPO法人摂津まるごとプロジェクトの新田昌恵(にったよしえ)と申します
投稿日 : 2017年5月3日
最終更新日時 : 2017年5月3日
投稿者 : takekikuchi1
カテゴリー : stuffblog
皆様はじめまして、NPO法人摂津まるごとプロジェクトの新田昌恵(にったよしえ)と申します。
「なにもないまち」「通り過ぎるだけのまち」と言われてしまう大阪府摂津市にて主に活動しています。《What”s SETTSU??をThat”s SETTSU??に》をコンセプトに、夢も暮らしも仕事も地域で創る、皆がわくわくするまちづくりのために地域のネットワークを繋げる事業を行なっています。
まだ昨年の8月にNPO法人化したばかりの団体ですが、2013年から毎年9月に「摂津まるごとマーケット」という地域活性化イベントを開催しております。年々参加者は増え約5,000人が集まる市最大級のイベントへと成長して参りました。
元を辿れば2011年に大阪市から摂津市へと引っ越してきた際、友達0のところからママの習い事サークル「マミー・クリスタル」(現在メンバー約600人)を立ち上げた事がきっかけで現在の様々な活動に繋がっています。
今はNPO法人の他にも個人事業の「サニー・クリスタル・ジャパン」でママの力を活かしたプロモーション事業も行なっています。
色々やり過ぎて「何屋さん?」と言われると一言では言い表せませんが(笑)地域が面白くなったりママのチカラが活かせるプロジェクトはどんどん挑戦しています。どうぞ、よろしくお願いいたします!
先日、経済産業省の支援事業のサイトに掲載して頂いたときの記事がとても分かりやすくまとめて下さっています。よろしければご覧ください。
皆様とお会いできることを楽しみにしております。
新田 昌恵